Quality of Life(生活の質)の向上が、我々の使命
口腔内の健康は全身の健康に非常に密接に関係しています。超高齢化社会と言われる現在、何でも美味しく食べることが出来なければ、体の健康も心の健康も保つ事は難しいと言えるでしょう。
患者さまには、歯科医院へ受診するのは悪くなってからではなく、悪くならないために受診し、より安心して頂ける環境づくりを心掛け、一人でも多く地域の皆様のQuality of Life (生活の質)を向上することが我々の使命です。
お口のお悩み、何でもご相談ください。できる限り皆様の期待に応えることが出来るように全力を尽くします。
1982 | 大阪歯科大学卒業 名越歯科 勤務 |
---|---|
1986 | 美濃歯科 開設 |
1993 | 高槻市歯科医師会 理事 |
1999 | 高槻市歯科医師会 常務理事 |
2003 | 高槻市歯科医師会 専務理事 |
2009 | 高槻市歯科医師会 副会長 大阪府歯科医師会 代議員 |
2013 | 高槻市歯科医師会 会長 |
2017 | 高槻市歯科医師会 相談役 大阪府歯科医師会 代議員 高槻市教育委員会 教育委員 |
健康な、ありのままの美しさを
患者さまに、質の高い治療を提供し、少しでもQOLを向上する事が我々に出来る社会貢献であると考えています。そのため、歯科医学に対する研鑽を怠らず、治療を行う際には患者さまに十分理解、納得して頂いた上で治療を進めます。
審美歯科の本質とは健康なありのままの美しさです。
悪いところを除去し、修復する事だけが我々の仕事では有りません。健康が損なわれないようしっかりとしたケアを行い、快適な食生活や健康的な笑顔を維持・回復して頂けるよう努めてまいります。
2012 | 神奈川歯科大学卒業後、大阪医科大学附属病院口腔外科、麻酔科にて研修 |
---|---|
2013 | 枚方市民病院 歯科口腔外科 勤務 |
2014 | 医療法人 清風会坂根歯科診療所 勤務 |
2018 | 医療法人 清風会坂根歯科診療所 院長 |
2019 | 美濃歯科 勤務 |
〒569-0814 大阪府高槻市富田町3‐6‐7